神社へ足を運び、お賽銭箱の前まで来たときに・・
いくら投げればいいの?
こんな会話が聞こえてきます。
お賽銭として投げるお金に決まったルールはありません。しかし 金額(硬貨の種類・枚数)を変えると、希望するお願いの効果を高めることができると信じられています。そんなお賽銭の金額にまつわる・・
準備すべき硬貨(お賽銭の最適な金額)とは
お賽銭 金額の意味 効果:正解とタブーとは
復縁 合格祈願 安産祈願にもおすすめ
これらの疑問について分かりやすく見ていきます。
お賽銭にはどのような意味があるのか
正月には神社にお参りして「お賽銭箱にお金を投げ入れる」という習慣が定着しているので、お賽銭の意味は分からなくても、ただ 親から言われたように お賽銭箱をめがけて小銭を投げていた方も多いはずです。
お賽銭とは・・
このような意味があります。大昔には投げ入れる「お金」が無かったので、代わりにお米(または金・銀など)を紙で包んで投げ入れていました。
御神前には海や山の幸が供えられました。その中でも特に米を白紙で巻いて包み「おひねり」としてお供えしました。
そもそも米は、天照大御神がお授けになられた貴重なものとされていました。
お供え物としてお米が定番だった時代には、お賽銭箱へ投げ入れるお金の金額で悩むことはありませんでした。
賽銭の「賽:さい」という言葉には・・
この気持ちをお金で表現したのが「お賽銭」です。
お賽銭の正解の作法とは:最強な方法と心得
お賽銭は「投げる」と言われますが、実際のところは投げるのではなく、賽銭箱の近くまで移動してから そっと置くようにすべきです。お賽銭はお供え物であるため、遠距離から投げるのは失礼になります。
しかしネットでは「お賽銭をするとき、これをやったら願いが叶う!」として こんな情報を見かけることがあります。
お賽銭が注連縄(巨大なしめ縄)に刺さると良い
賽銭箱の前にいる神職まで届けば願いが叶う
このように、お賽銭となる硬貨を弾丸のように使って「目標に命中させると願いが届く」のような、間違った作法がネット・SNSにて広まることがあります。
特に神職の烏帽子(細長い帽子)に小銭を当てる行為は絶対にやってはいけないことです。
参拝をするときの正しい作法
神社参拝をするときには、基本の作法(二礼二拍手一礼)をします。
参拝をするときの「二礼二拍手一礼」 | |
1 | まず軽く会釈をする |
2 | 綱を揺らして鈴を鳴らす(数回程度) |
3 | ゆっくりお賽銭を賽銭箱の中へ入れる |
4 | 二礼(お辞儀)、二拍手(パンパン) |
5 | 両手を胸の前で合わせて合掌 |
6 | 最後に軽い会釈をする |
この「二礼二拍手一礼」の作法が定着したのは、数十年前:戦後あたりからであり、場所によっては「二拍手」のところが「四拍手」になっている神社もあります。
島根県出雲市にある有名な・・
出雲大社の正式な参拝作法は「2礼4拍手1礼」
このように作法が他と違っていることもあります。
音を立てて拍手をするのは、願いを叶えたい神様を呼ぶためであると言われています。
お賽銭をすることで何が変わる?効能・効果
お賽銭をする目的は・・
健康祈願
安全祈願
五穀豊穣祈願
合格祈願
安産祈願
恋愛成就祈願
結婚祈願
復縁祈願
今後、良い出来事がおきるように願いを込めます。よくあるのが・・
ここは「学業の神」だから
「恋愛成就」には不向き
このような「神社の得意分野」について話をする方は多いですが、どのような祈願であっても効果を期待することは間違っていません。
合格祈願や結婚祈願をした方が実際に目標を達成できたとき・・
それを知って神社へ祈願した方が「やっぱり成功した!」となれば口コミの連鎖が続き、やがて得意分野のイメージがつく事があります。
お賽銭に使用する硬貨の効能とは
神社へ初詣に出かけたときに、参拝の列に並びながら・・
5円玉、3枚あるけど
1枚だけ投げるべき?
複数枚の小銭が使える時には、ありったけの5円玉を使って高い効能が期待できる語呂合わせを狙うべきです。
「硬貨のもつ言葉の意味」を組み合わせていくと様々なバリエーションのある効能を狙っていくことができます。
5円 1枚 | 合計 5円 |
ご縁がありますように |
5円 2枚 | 合計 10円 |
重ね重ね五円がありますように |
5円 – 3枚 | 合計 15円 |
十分ご縁がありますように |
5円 – 4枚 | 合計 20円 |
よいご縁がありますように |
5円 – 5枚 | 合計 25円 |
二重にご縁がありますように |
5円 – 4枚 1円 – 1枚 |
合計 21円 |
カップルで投げると、縁が切れない (割り算できない) |
5円 – 8枚 1円 – 1枚 |
合計 41円 |
良いご縁をおねがいします |
5円 – 97枚 | 合計 485円 |
四方八方からご縁がありますように |
1円玉を使って 11円・21円・31円・41円にすると割り切れないので「良縁」の意味が加わります。合格祈願や、安産・結婚・復縁祈願をするときは、これらの中から最も合っている言葉を選びます。
これらの組み合わせの中心は5円玉になります。そのため・・
これだけは忘れないようにします。多くのパターンの組み合わせができるように、できるだけ多くのの5円玉を財布に入れておきます。
そして、財布に5円玉が見つからない人へあげることで、「新年はじめての感謝の言葉」が頂けます。
縁起の良くない硬貨の組み合わせ(タブー)とは?
財布の中にある小銭を適当に探して投げていると、縁起の悪い組み合わせとなっている可能性があります。5円玉が見つからないので・・
今年は奮発して500円でいきます!
こんな判断をする方もいるはずです。
いつもの5円から500円へと金額が100倍にアップしているので、「かなり効果あるはず!」と思いきや・・こんなタブーがあてはまります。
10円 – 1枚 | 合計 10円 |
縁が遠のいてしまう(遠縁:とおえん) |
500円 – 1枚 | 合計 500円 |
これ以上大きい効果がない(硬貨がない) |
5円 – 13枚 | 合計 65円 |
ろくなご縁がない |
5円 – 15枚 | 合計 75円 |
泣くようなご縁がある |
5円 – 19枚 | 合計 95円 |
苦しいご縁がある |
高い金額のお賽銭をする方がいる:より願いを叶えやすい
お賽銭で使用される金額の全国平均を見てみると「150円」となっています。これは、先に説明した・・
ご縁がありますように → 5円
二重にご縁がありますように → 25円
よいご縁がありますように → 41円
こんな小銭を使ったお賽銭をする方ばかりだと、全国平均の「150円」には届かないはずです。
ここから分かるのは、1,000円・1万円などの高額のお賽銭を入れる方が「それなりにいる」ということです。これは・・
この考え方からきています。
お賽銭は神様へのお供えです。そのため「小銭を少量だけ奉納するのは失礼(タブー)である」という考え方をする方もいて、毎年のように 1,000円以上のお札をお賽銭箱に入れています。
企業のお賽銭は見えないように隠してから
企業の開運を願ってお札をお賽銭箱に入れたい時は、封筒に入れて周りから見えない状態にして入れるようにします。この時も千円札や一万円札だけでなく、5円玉を添える組み合わせにします。
千円札 – 4枚 その他硬貨 129円 |
合計 4,129円 |
よい福 |
このように縁起のよい金額をに揃えて入れるようにします。1万円札を使う時には・・
円満という語呂合わせの意図があります。会社内でおきた不祥事・業績不振・取引先とのトラブルなどが「円満に収まりますように」という願いを込めることができます。
穴の空いている硬貨の意味とは
5円玉を使ったお賽銭は、「よい意味」「悪い意味」の2つの考え方があります。
穴が空いているので「ご縁が抜けていく」
穴から「未来を見通せる」
このように、どちらの方向に解釈することもできます。
プラスにもマイナスにも解釈できる語呂合わせがあるなら、あることに気がつきます。
お賽銭は願いと語呂合わせを楽しむもの
お賽銭とは、良い言葉をイメージして合わせるとプラスになり、良くない言葉に合ってしまうとにマイナスになると言われます。
ここから導き出される結論は、お賽銭の枚数と言葉合わせは昔の人が考えた・・
子供でも思いつく簡単な語呂合わせなので、自分が希望する(願いを叶える)言葉に合わせたオリジナルのお賽銭を完成させるのも良さそうです。
出雲大社:語呂合わせの根拠がありません
令和の時代になった頃に、出雲大社がお賽銭について説いたことがあります。
私たちが5円玉で縁起の良いとされる語呂合わせの・・
五円がある
十分な五円がある
五重の五円がある
これらの語呂合わせにこだわっていることに対して・・
まったく根拠のないおもしろおかしくしようとする語呂合わせにすぎません。
こんなコメントがありました。神様に対して真摯な気持ちでお祈りすることが大事であり、語呂合わせや金額によって左右されるものではないとしています。
お賽銭で語呂合わせをする意味はある?
「縁起の良いお賽銭」とは、誰もが思いつくダジャレそのものです。
1万円を出して祈願したので効果は1000倍!
こんな考え方をする方も、1000倍の影響はないかもしれませんが、実際に本人の気分が高揚し、勉強・スポーツ・仕事の集中力がアップし、祈願した成功を手にできることはあり得るはずです。
「励ます・勇気づける・元気をもらう」など、お賽銭により前向きな気持ちになれるなら、信じたお賽銭の語呂合わせは意味があったことになります。
まとめ:お賽銭 金額 意味 1000円以上 安産祈願
合格祈願・安産祈願・復縁を強く願うなら、昔から言われる縁起のよい「語呂合わせの小銭」を用意します。しかし、実際は真摯な気持ちだけが重要であり、金額のこだわりは不要です。
最近では、電子マネーでお賽銭をなげる賽銭箱も登場しています。ディスプレイの設定画面で希望の金額を入力して電子マネーカードをかざし・・
電子マネーでは小銭の数でつくる語呂合わせができませんが、自分なりの効能が期待できそうな金額でお賽銭を入れることで 信じる効能が期待できるはずです。